【朗報】SBI証券のiDeCo(イデコ)加入後の口座管理手数料無料キャンペーン延長決定!


やはりやってくれました、SBI証券!

SBI証券が、イデコの加入・移管・口座管理手数料の無料キャンペーンの延長を決定しております。私は2016年年末にかけて加入申請を行い、2017年2月から拠出をスタートしたわけなのですが、当初は3月末までの手数料無料キャンペーンだったので、2017年4月からは口座管理手数料の324円が毎月末かかる予定でした。それがなんと6月末までに延長されます。

スポンサーリンク

ネット証券のイデコ獲得競争の現状

そもそも現状のイデコ獲得競争においてしのぎをけずっているのは、ネット証券ですと、SBI証券と楽天証券の2社ではないかと思っております。

楽天証券はいち早く下記のキャンペーン・施策を打ち出しておりました。
・2017年中は口座管理手数料無料
・残高が10万円以上あればその後も口座管理手数料は無料
イデコの拠出上限の最低は14.4万円なので、楽天証券で一年間拠出し続ければイデコ加入者は全員口座管理手数料はずっと無料になるというわけです。

一方のSBI証券の当初のキャンペーン・施策は下記の通りでした。
・2017年3月末までは口座管理手数料無料
・残高が50万円以上あれば口座管理手数料は無料

従って当初のキャンペーン・施策状況ですと、楽天証券でイデコを開設したほうがコスト面で優位だったわけです。

SBI証券のキャンペーン延長

私は、後追いが得意なSBI証券のことですから何らかの対策を打つはずと思っておりましたので、NISA口座や証券口座も開設しているSBI証券にイデコも開設したわけなのですが、まさにその通りになり、ほっと一安心です。

よくよく考えれば楽天証券のように最初に一年間手数料無料キャンペーンというのを打ち出すのはインパクトはありますが、その後は収束していきます。まぁSBI証券と比較すると認知度の低い楽天証券はそれで注目度を集めざるを得なかったのでしょうが・・・

一方のSBI証券は既にネット証券で抜群の知名度を誇るので、そこまでやらずともある程度は集客できます。それだけでなく3ヵ月後にキャンペーンを延長させる・残高上限ラインを引き下げるという選択肢を持つほうが小回りも聞きますし、3ヵ月毎に注目を集める(=集客する)ことが出来ます。実際弱小ブロガーではありますが、私もこうやって記事にしてます。

SBI証券は3ヵ月毎に業界のイデコの加入状況を分析し、加入が一巡しておらず定期的なカンフル剤で刺激できるのであれば延長するし、深耕には更なるてこ入れが必要な場合は口座管理手数料が無料になる残高上限を引き下げるというなるべく多くの選択肢をもちたいのだと思われます。

SBI証券は3ヶ月後どうする?

2016年末にかけて加入申請が殺到したとはいえ、まだまだ加入者数は多くありませんし、むこう三ヶ月間で劇的に増えるとも考えにくいので、3ヵ月後も延長するでしょう。

それにしてもSBI証券、なかなかにクレバーです。
何はともあれSBI証券にイデコを開設している皆さん、ブログやSNSで3ヵ月毎に取り上げましょう!笑

きっとユーザーにも恩恵があるはずです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です