優先株式ETFのPFFを追加取得~飲み会レポでNISA枠を消化


NISA口座で毎月定期取得している米国優先株式ETFのPFFを購入しましたのでそのご紹介です。

5月は勤務先で私が幹事を務める大規模な飲み会(参加者70名以上)があり、一時的に手元現金が激増しました。飲み会自体の支払いはカードで行ったため、引き落としは翌月となります。

来月は賞与月なので、口座残高も全く問題ないので、立替分を前倒して5月中に投入することで6月月初の分配金を多めにゲットしようという算段です。必殺飲み会レポです。笑

カード支払いによるポイントがついただけでなく、毎年開催される伝統ある飲み会だったこともあり、協賛金を方々からいただき、幹事である私はかなり儲かっている状況です。

数ヶ月近く準備期間があったことを考えると当然といえば当然の報酬ですよ、はい。笑

上記のような事情があり、5月は賞与月でもないのに多めの購入になっております。

第一陣として購入したタイミングでは、トランプ大統領の疑惑報道がちょうどあり、ドル円が110円近辺まで円高進行した時にドル転を行い、PFFの株価も若干下がったところで拾うことが出来ました。第一陣で投入した金額は20万円です。

第二陣は、トランプ大統領の疑惑報道を市場が完全に織り込んだタイミングでの投入でしたので、第一陣ほどいいタイミングではありませんでした。投入額は29万円です。結果としては第一陣で全額投入したほうが良かったのですが、こればっかりはしょうがありません。

スポンサーリンク

取得レート、取得単位

第一陣での取得は38.77$で48株
第二陣での取得は38.95$で67株

なかなかの量を一気に取得しました。

現在までの取得状況

今回の取得で553株となり、平均取得単価は38.23$です。

足元では39$を超えており、含み益状態です。まぁそれ以上に配当金が毎月100$近くなったのが大きいです。これにより、特定口座で取得したとしても、手数料分は毎月の配当金でまかなうことが出来ます。

6月の方針

今回の取得でNISA枠を完全に使い切りましたので、6月以降は特定口座での積立になります。

それ以降については特定口座での積立になります。
現状はVOO、VYM、HDV、VTIを検討しているのですが、先日も少し言及したマレーシアに投資するETFのEWMをサテライト的に購入しようと思っています。

本業でマレーシアについてリサーチしているのですが、日本の金融機関も有望な進出先としてリストアップしています。また、FRBが金融緩和の縮小に動き始めて以来リーマンショック時につけた底値まで下がり続け、最近ようやく反転しだしたチャートも気になります。更に国策として所得倍増計画を推し進めているのも非常に好感が持てます。今しばらく時間がありますので、もう少し検討しようと思います。
特定口座で購入するETFについての悩みは尽きそうにありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です